医療関係者のみなさま
外来・在宅ベースアップ評価料の令和7年度賃金改善計画書と令和6年度賃金改善実績報告書の提出について
外来・在宅ベースアップ評価料を届け出た医療機関は、年度ごとの「賃金改善計画書」と「賃金改善実績報告書」の提出が求められています。この度、それぞれの提出時期と提出様式が厚生労働省から示されましたので、お知らせします。
令和6年度にベースアップ評価料を算定した医療機関は、令和7年4月以降、以下の対応が必要となります。
(1) 令和7年度分の「賃金改善計画書」を作成し、令和7年6月末までに近畿厚生局京都事務所に提出すること。
(2) 令和6年度分の「賃金改善実績報告書」を作成し、令和7年8月末までに近畿厚生局京都事務所に提出すること。
※令和7年3月以降にベースアップ評価料の届出を行い、令和7年度からベースアップ評価料を算定し始めた医療機関については、
令和7年度内に(2)を提出する必要はありません。
上記のうち、(1)の「賃金改善計画書」については、現場からのご意見を踏まえ1月に、届出様式の大幅な簡素化等がなされたところですが、今般、日医の働きかけにより(2)の「賃金改善実績報告書」についても、様式の簡素化が行われました。
以下に、必要な様式、記載例等をお示ししますので、ご参照ください。
令和7年度分の「賃金改善計画書」 6月末までに提出
【令和6年度にベースアップ評価料(Ⅰ)のみを算定した医療機関】
様式ダウンロードはこちらExcel
府医作成の記載例PDF
厚生労働省作成の記載例PDF
賃金改善計画書の作成方法(3分45秒)
【令和6年度にベースアップ評価料(Ⅰ)と(Ⅱ)を算定した医療機関】
または【令和6年度にベースアップ評価料(Ⅰ)と入院ベースアップ評価料を算定した医療機関】
「賃金改善計画書」のダウンロードはこちらExcel
「賃金改善計画書」記載例
厚生労働省HPをご参照ください。
令和6年度分の「賃金改善実績報告書」 8月末までに提出
【無床診療所】
様式ダウンロードはこちらExcel
府医作成の記載例PDF
厚生労働省作成の記載例PDF
賃金改善実績報告書の作成方法(5分)
【有床診療所・病院】
様式ダウンロードはこちらExcel
厚生労働省作成の記載例PDF
「賃金改善計画書」「賃金改善実績報告書」共通
作成したら下記メールアドレス宛てにExcelファイルを添付して送信してください。
提出先:近畿厚生局京都事務所 baseup-hyoukaryou26@mhlw.go.jp
(やむを得ない事情がある場合は書面での提出も可)
参考:日本医師会作成資料
PDF